美肌の扉~背中ニキビの治し方②~
みなさま、こんにちは。
Kです。
本日は「私Kが酷い背中ニキビを治した方法」その②です。
前回お伝えしたように、トリートメントをやめたことで背中ニキビの6割が治りました。
しかし残りの4割は相変わらずできたり…治ったり…を繰り返します。
そんなある日、3泊4日で東京に行くことなりました。
ホテルに着いてお風呂に入ろうとしたら……
「あ~!いつも使っている体用の石鹸忘れた~」
そうです。いつも使っていた石鹸を忘れてしまったのです。
…とはいえ、ホテルのアメニティー石鹸には何が入ってるんだろう⁉︎と恐ろしくて使えず、結局3日間、体は洗わないで過ごしました。(もちろん、毎日お風呂にははいりました!笑)
自宅に帰って「絶対、背中ニキビ増えたわ~」と恐る恐る背中をみてみると…!(°_°)まさかのまさかで、もとあったニキビは小さくなっているし!しかも新しいニキビなんてできていなかった!のです!(O_O)
…もしかして洗い過ぎがニキビの原因だったのでは?
その後、体を洗うのを週1に減らしたところ、ほとんどのニキビが治ってしまいました!(◎_◎;)
ニキビ=皮脂
皮脂はしっかり洗い流して、背中を清潔に保たなければいけない。
これはニキビに悩んでいらっしゃる方のほとんどが持っているイメージだと思います。
しかし、そのイメージが我々のニキビをつくってしまっていた⁈
洗い過ぎ、みなさまも心当たりありませんか?
ニキビができる原因は人それぞれ違います。
例えば思春期ニキビができる中高生の方たちは、皮脂分泌量の増加のためアクネ菌が大量発生しニキビができます。
大人ニキビができる20歳以上の方たちは、一部脂性が原因の方もいらっしゃいますが、Tゾーンはベタつくのに口周りや頬は乾燥すると感じる方は基本、乾燥が原因のニキビだと考えてもいいようです。
また、使用しているシャンプー・トリートメント、基礎化粧品、化粧品にアレルギーをおこしていらっしゃる方も実は結構多いのでは?とKは考えております。
今おこなっているケアでもなかなか治らないニキビの場合、ニキビができる原因の認知に誤りがあるのではないかと思いますので、思い切り考えを変えてこともありかと思います。
私のように肌を清潔に保つから、肌を極力洗わない!のようにですね。笑
ケアをほぼ180度変えた私は、背中にニキビができることはほとんどなくなりましたが、未だ解決していないことが「背中のニキビ跡」。何年も酷いニキビを繰り返した背中には茶色い跡がたくさんあるのです。
これを解決すべく、次に考えていることはピーリングです。まだ試してはいないのですが、効果がございましたら、またご報告させていただきます(^^)
私のニキビの経験が、みなさまに少しでもお役に立てると嬉しいです☆

Kです。
本日は「私Kが酷い背中ニキビを治した方法」その②です。
前回お伝えしたように、トリートメントをやめたことで背中ニキビの6割が治りました。
しかし残りの4割は相変わらずできたり…治ったり…を繰り返します。
そんなある日、3泊4日で東京に行くことなりました。
ホテルに着いてお風呂に入ろうとしたら……
「あ~!いつも使っている体用の石鹸忘れた~」
そうです。いつも使っていた石鹸を忘れてしまったのです。
…とはいえ、ホテルのアメニティー石鹸には何が入ってるんだろう⁉︎と恐ろしくて使えず、結局3日間、体は洗わないで過ごしました。(もちろん、毎日お風呂にははいりました!笑)
自宅に帰って「絶対、背中ニキビ増えたわ~」と恐る恐る背中をみてみると…!(°_°)まさかのまさかで、もとあったニキビは小さくなっているし!しかも新しいニキビなんてできていなかった!のです!(O_O)
…もしかして洗い過ぎがニキビの原因だったのでは?
その後、体を洗うのを週1に減らしたところ、ほとんどのニキビが治ってしまいました!(◎_◎;)
ニキビ=皮脂
皮脂はしっかり洗い流して、背中を清潔に保たなければいけない。
これはニキビに悩んでいらっしゃる方のほとんどが持っているイメージだと思います。
しかし、そのイメージが我々のニキビをつくってしまっていた⁈
洗い過ぎ、みなさまも心当たりありませんか?
ニキビができる原因は人それぞれ違います。
例えば思春期ニキビができる中高生の方たちは、皮脂分泌量の増加のためアクネ菌が大量発生しニキビができます。
大人ニキビができる20歳以上の方たちは、一部脂性が原因の方もいらっしゃいますが、Tゾーンはベタつくのに口周りや頬は乾燥すると感じる方は基本、乾燥が原因のニキビだと考えてもいいようです。
また、使用しているシャンプー・トリートメント、基礎化粧品、化粧品にアレルギーをおこしていらっしゃる方も実は結構多いのでは?とKは考えております。
今おこなっているケアでもなかなか治らないニキビの場合、ニキビができる原因の認知に誤りがあるのではないかと思いますので、思い切り考えを変えてこともありかと思います。
私のように肌を清潔に保つから、肌を極力洗わない!のようにですね。笑
ケアをほぼ180度変えた私は、背中にニキビができることはほとんどなくなりましたが、未だ解決していないことが「背中のニキビ跡」。何年も酷いニキビを繰り返した背中には茶色い跡がたくさんあるのです。
これを解決すべく、次に考えていることはピーリングです。まだ試してはいないのですが、効果がございましたら、またご報告させていただきます(^^)
私のニキビの経験が、みなさまに少しでもお役に立てると嬉しいです☆
